2011.04/03 [Sun]
もう4月になっちゃいました…
久しぶりの更新になってしまいました。すみません。
happyも玲皇も元気です。

元気すぎる玲皇くん…先日、キッチンの電気の傘に飛び移ろうとして、見事失敗(当たり前だわ…)。傘を壊してくれました。

時々2匹で、とっくみあいの喧嘩をしておりますです…。
はぁ。もうちょっとおとなしくできないものでしょうかぁ…。
3月11日の東日本大震災…ほんとうに心が痛みます。
私の会社の東北事業所も被害を受けました。幸いにも、みんな無事でしたが、事業所の中はぐちゃぐちゃ。
未だきちんとは片づいておりません。なんとか業務が出来る状態にはなりましたが。
東京多摩の本部も、計画停電の煽りを受け、業務も止まったり。
先日、営業マンが、会社配布のUSBメモリを紛失したと連絡がありました。「どうして無くなったの??」
と聞くと「陸前高田の高校で、講演中に地震と津波に遭いまして。津波が持って行っちゃいましたぁ」と。
いや、あなたが無事で良かったです。PCもUSBメモリもどうでもいいです。津波は中身読めませんから。海の中の魚も理解出来ませんから。万一拾われても、塩水と泥で使い物にならないだろうし。
会社の組織人事なども5月に先送りとなりました。突然の変更で。でも、4月異動になる人もいて。
もう「わけわから~ん」状態です…。どうにか4月を迎えることが出来ましたが、まだまだ落ち着きません。
亡くなられた方々のご冥福と、被害地の、1日も早い復興を願ってやみません。
happyも玲皇も元気です。

元気すぎる玲皇くん…先日、キッチンの電気の傘に飛び移ろうとして、見事失敗(当たり前だわ…)。傘を壊してくれました。

時々2匹で、とっくみあいの喧嘩をしておりますです…。
はぁ。もうちょっとおとなしくできないものでしょうかぁ…。
3月11日の東日本大震災…ほんとうに心が痛みます。
私の会社の東北事業所も被害を受けました。幸いにも、みんな無事でしたが、事業所の中はぐちゃぐちゃ。
未だきちんとは片づいておりません。なんとか業務が出来る状態にはなりましたが。
東京多摩の本部も、計画停電の煽りを受け、業務も止まったり。
先日、営業マンが、会社配布のUSBメモリを紛失したと連絡がありました。「どうして無くなったの??」
と聞くと「陸前高田の高校で、講演中に地震と津波に遭いまして。津波が持って行っちゃいましたぁ」と。
いや、あなたが無事で良かったです。PCもUSBメモリもどうでもいいです。津波は中身読めませんから。海の中の魚も理解出来ませんから。万一拾われても、塩水と泥で使い物にならないだろうし。
会社の組織人事なども5月に先送りとなりました。突然の変更で。でも、4月異動になる人もいて。
もう「わけわから~ん」状態です…。どうにか4月を迎えることが出来ましたが、まだまだ落ち着きません。
亡くなられた方々のご冥福と、被害地の、1日も早い復興を願ってやみません。
まあ、玲皇くんは見るたび大きくなってるなぁ!って当たり前か(笑)
やんちゃ度が上がってますね。電気の傘に飛びつこうだなんて!(^^)
ところで、震災の影響、会社でも出ているのですね。
営業マンの方の身がご無事で何よりです。
自分が持っていたものが津波でさらわれてしまうなんて・・・本当に危なかったですね。
余震もまだ続いてるし、瓦礫や倒壊家屋などの処理もかなり時間がかかりそうですね。
原発もあるし・・・この危機をどう乗り越えれるか。非被災地の私でも毎日頭を抱えてしまいそうです。